観光スポット– category –
-
三河のあじさい寺「本光寺」紫陽花まつりに行ってきました。
今回は岡崎市の隣、幸田町にある本光寺に行ってきました。このお寺は「三河のあじさい寺」とよばれ地元では有名な紫陽花の名所です。今年も6月1日~6月30日まで「本光寺紫陽花まつり」が開催されています。 【本光寺紫陽花まつり 2017】 寺院の名前は... -
岡崎市東公園「花菖蒲まつり 2017」は6月1日より開催!ライトアップやイベントも!
毎年、東公園で開催される「菖蒲(しょうぶ)まつり」ですが、今年は「花菖蒲(はなしょうぶ)まつり」という看板が出ていました。5月29日に撮影した画像になりますので、花菖蒲まつり開催前になりますが…これくらい咲いていたよという参考になれば。 【岡... -
小さいお子様がいるファミリーと一緒に岡崎で遊んでみた。岡崎観光コースの参考にどうぞ。
千葉から岡崎に遊びに来てくれたお友達ファミリーと岡崎観光したので、今回はその時のコースをパパッと振り返りながら紹介します。お子様連れでも楽しめるコースだと思うので参考にしてください。 【1:岡崎市 南公園】 午前中は南公園で遊ぶことになりま... -
【ビスタライン】大樹寺の門からみえる3キロ先の岡崎城を撮ってきました。
しばらく前にブログ仲間のRyoAnnaさんが書いた岡崎城と大樹寺のビスタラインに浪漫を感じてという記事を読みました。このブログをスタートする何年も前に大樹寺に行ったことがありますが…記事にしてなかったので今回は大樹寺で撮ってきた写真をメインにパ... -
【2017年】岡崎公園の藤棚2017年5月5日の開花状況、今年は少し房が短いみたい。
※2018/04/19 追記 2018年の開花状況をアップしました。昨年より綺麗に咲いていると思います。 ▶ 岡崎 藤まつり 2018年4月18日の開花状況 今年も4月20日から5月5日まで岡崎公園で「藤まつり」が開催されています。2017年は桜が咲くのが遅かったので... -
岡崎市 満性寺(まんしょうじ)のしだれ桜
岡崎市のお花見スポットといえば岡崎公園(岡崎城)の桜まつりが有名ですが、東岡崎駅から歩いて名代橋を渡り岡崎城とは逆方面に数分歩くと満性寺(まんしょうじ)というお寺があります。このお寺には大きなしだれ桜があり、凄く綺麗なので少しだけ写真を... -
岡崎公園(岡崎城)の桜まつり 現在の開花状況:2017/04/12
岡崎市で有名なお花見スポットといえば、やはり岡崎城周辺〜岡崎公園だと思います。「日本のさくら名所100選」にも選ばれていますし、毎年4月上旬から中旬にかけては「桜まつり」が開催され、毎年多くの観光客が訪れる愛知県内でも有名な桜の名所です。 東... -
毎月2と7のつく日に開催される「二七市(ふないち)」に行ってきた!60年以上続く伝統のある朝市!
岡崎市八幡通りで毎月2と7のつく日(2日・7日・12日・17日・22日・27日)に開催されている朝市「二七市(ふないち)に行ってきました。 採れたての野菜、鮮魚や干物、お茶、天ぷら、生花や衣類まで…様々な露天が本町3丁目交差点~八幡町3丁目交差点までず... -
岡崎市のパワースポット「晴明神社」(本町晴明ストリート)
岡崎市には晴明神社が2ヶ所あります。1つは唐沢町にある公民館と一体になっている晴明神社で、もう1つは岡崎市本町にある晴明神社です。先日久しぶりに本町晴明ストリート近くを歩いたので少しだけ写真を撮ってきました。 参考リンク:最強の陰陽師安倍... -
岡崎市六供町(ろっく町)六供浄水場配水塔
2009年に撮影した写真になりますが、今回は六供町にある「六供浄水場配水塔」を簡単に紹介していきます。六供の配水塔は昭和初期に建てられた歴史ある建築物でツタがグルグルと巻き付いている様はレトロで雰囲気があります。 この建物は「岡崎市都市景観環... -
岡崎市乙川沿いの河津桜:開花状況(2017年3月16日)
毎年多くの観光客が訪れる岡崎市竜美丘会館近くの「河津桜(葵桜)」ですが、今年もそろそろ咲き始めたのかな?と気になったので少しだけ写真を撮ってきました。 ※2017年3月1日と3月7日、3月16日の開花状況も追記しました 【岡崎市「河津桜(葵桜)」2017... -
岡崎市 岩津天神の梅林(梅まつり)2017年2月13日の開花状況
先日、岩津天満宮の近くに行く用事があったので梅林がどれくらい咲いているのかチェックしてきました。咲いていないだろうと予想して行きましたが、しっかりと「梅まつり」の看板は出ていました。 【岩津天満宮の梅林(2017年2月13日)】 2月13日に撮った... -
南公園の遊園地はリスコプターが可愛い!安く楽しめるおでかけスポットならココ!
先日40円でゴーカートも楽しめる!岡崎市「南公園交通広場」が親子連れに人気!という記事を書きましたが、今回は小さな遊園地などもある南公園を紹介していきます。前回の記事にも書きましたが、南公園は交通広場を含めお子様連れの家族に人気のある公園... -
40円でゴーカートも楽しめる!岡崎市「南公園交通広場」が親子連れに人気!
岡崎市南公園にある「南公園交通広場」のゴーカートは1回40円(1人用)という激安価格で楽しめます。その他、足踏式のゴーカートや自転車などもあり、小さいお子さんを連れた家族連れでいつも賑わっている公園です。 今回は地元で人気の「南公園交通広場」... -
岡崎の大正池こと小呂池で写真を撮ってきました。
上高地の大正池のように立ち枯れの木がある事から「岡崎の大正池」と呼ばれている『小呂池』で写真を撮ってきました。場所的にはかなり分かりにくいんですが…簡単に書くと東公園の南駐車場からグググッと奥に進んだ場所ですね。 上高地ほどの美しさはない...