-
【岡崎市】喫茶ピープル:昭和レトロな雰囲気で楽しむランチ(安くて美味しい!)
岡崎市、六名1丁目にある「喫茶ピープル」でランチを食べてきました。国道248号線、ジャパンレンタカーの向かいあたりにあるお店です。昔ながらの喫茶店だと思っていましたが、実際に行ってみると洋食屋さんみたいな雰囲気で、ランチが安くて美味しくて気... -
岡崎市でおいしいハンバーガーを食べたいなら「Quiet Village」がおすすめ!
以前は籠田公園の近くにあった「Quiet Village」さんですが、2023年11月から十王町(岡崎市市役所エリア)へ移転されました。駐車場も4台あるので車でもOKです。しかし、東岡崎駅からの徒歩15分程度の距離になるので、散歩がてら歩いて行くのもオススメです... -
【東岡崎】キッチン杉の子でコスパ抜群なランチを食べてきた✨
以前から気になっていた東岡崎の「キッチン杉の子」さんでランチを食べてきました。外観は昔ながらの喫茶店でしたが、実際に中に入ると昭和を感じる洋食屋さんで、価格も安くランチも美味しく大満足😊 テーブルには「ご注文はメニューの指さしか、... -
【モーニング】むさしの森珈琲、メニュー豊富で美味しくて、ドリンクおかわりも安い!
オカトピでは、あまりチェーン店を紹介しませんが、少し前に『むさしの森珈琲』でモーニングを食べたら、メニュー豊富でいい感じだったのでブログにまとめていきます。場所は「竜美丘ガーデンプレイス」の中です。竜美丘会館前の無印良品があるところとい... -
【イオン岡崎】山下納豆の福袋を買ってみた!
お正月にイオンの「タカシマヤ フードメゾン 岡崎店」で『山下納豆の福袋』を購入しました。これまでも何度か山下納豆さんがイベント出店しているときに販売しているお買い得なセットを買ったことがありますが、2024年の福袋はトートバッグ付きでした。 め... -
【岡崎市】「キッチン いまもり」でランチを食べてきた。チキンステーキが美味しかった!
イオンから竜美ヶ丘公園方面に坂を登って行く途中にある「チェリータウン」の2階にある『キッチン いまもり』でランチを食べてきました。気軽に洋食ランチを楽しめるお店でチキンステーキがめっちゃ美味しかったです。 キッチン いまもり チェリータウンの... -
【岡崎市小ネタ】乙川の潜水橋、大雨が降るとこうなる!手すりは折りたたみ式だった。
岡崎市の乙川には「潜水橋(人道橋)」という、小さな橋があります。お花見のシーズンや花火の時は人のすれ違いが困難なレベルで利用されます。しかし、その名の通り大雨などで増水すると橋が沈んでしまうレベルの低さなんです。 先日、大雨の翌日「潜水橋... -
ホテルトレンド岡崎駅前に泊まった感想:JR岡崎駅から徒歩2分、アメニティや客室の雰囲気をチェック!
岡崎市には「名鉄東岡崎駅」と「JR岡崎駅」があり、どちらも地元では大きな駅になります。仕事や観光で岡崎に泊まろうと思ったとき、どっちの駅が便利なのか?気になりますよね。個人的には名鉄東岡崎駅の方が観光地や居酒屋も多くてオススメですが、JR岡... -
グランドイン東岡崎に泊まった感想:駅からデッキ直結でアクセス抜群、新しく清潔なホテルでオススメ!
地元のホテルに泊まってみようキャンペーンを勝手に開催中のオカトピ管理人です。今回は東岡崎駅近くにある「グランドイン東岡崎」に泊まってきました。グランドイン東岡崎は、駅からペデストリアンデッキ直結のホテルになるので、雨の日でもほとんど濡れ... -
【無料&お土産あり】まるや八丁味噌の工場見学に行ってきました!アットホームな雰囲気でオススメ!
関東から遊びに来た友人と「まるや八丁味噌」の工場見学に行ってきました。岡崎市には「カクキュー」と「まるや八丁味噌」という味噌蔵があり、どちらも無料で工場見学が出来るようになっています。 まるや八丁味噌の工場見学は午前の部が9時から11時半、... -
和洋折衷!昭和の洋館「旧本多忠次邸」は撮影スポットにも最適!
岡崎市は徳川家康生誕の地として有名ですが、徳川四天王と言われた武将の1人「本多忠勝」をご存知ですか?今回紹介する「旧本多忠次邸」は本多忠勝の末裔にあたる本多忠次が、昭和7年に世田谷に建てた住宅と壁泉の一部を岡崎市に移築し復原したものになり... -
岡崎市でパスポートの申請は「西三河総合庁舎の旅券コーナー」で。必要書類や証明写真についても詳しくレポート
パスポートの有効期限が近々切れそうなので岡崎市でパスポートの申請をするやり方を調べてみました。パスポートの窓口は明大寺本町にある「西三河総合庁舎」にあります。 岡崎市在住であれば「西三河総合庁舎」にある「西三河旅券コーナー」でパスポートの... -
岡崎 家康行列スペシャルゲストの松平健さんがかっこよかった!【写真30枚】
岡崎市の春の風物詩「家康行列」が今年も開催されました。三河武士に扮した市民や姫列などなど…総勢700余名が伊賀八幡宮からスタートして籠田公園を経由、そして乙川河川敷まで練り歩きます。 さらに今年はスペシャルゲストとして松平健さんが徳川家康公役... -
岡崎市から記念樹をもらった。市役所で転入届、婚姻届、出生届を提出した時に引換券がもらえます!
岡崎市に住んでもうすぐ5年になりますが…引っ越した時の書類を整理していたら岡崎市から戴いた「記念樹引換券」を発見したので、東公園の管理事務所に行って「みかわくろまつ」をもらってきました! 岡崎市に住んだら記念樹をもらおう! 記念樹がもらえる... -
奥殿陣屋のひまわりを見てきました!予想より綺麗に咲いていてビックリ!!
NHK連続テレビ小説「純情きらり」のロケ地として使用されたことでも有名な岡崎市の奥殿陣屋に行ってきました。春には綺麗なチューリップが咲くことでも人気の観光スポットなんですが…ひまわりも綺麗だと知ったので本日写真を撮ってきました。 奥殿陣屋のひ...
12