11月4日にグランドオープンした「三井アウトレットパーク岡崎」、プレオープンから大人気で早く行ってみたいと思っている方も多いのではないでしょうか?
今回、紹介するのは『新千歳空港 札幌魚河岸57番 いきいき寿司 三井アウトレットパーク岡崎店』です。北海道・札幌市中央卸売市場の仲卸が仕入れたネタも楽しめる本格派の回転寿司になり、海老名、神戸に続く3店舗目で、中京エリアでは初出店になります。

こちらのお店をオープン前に取材する機会をいただいたので、店内の雰囲気や実際に食べた感想などを交えながら、その魅力をブログで紹介していきます。


木の温もりを感じる明るい店内で、清潔感があり落ち着いた雰囲気です。仕切りのある座席はゆったりとしていて、家族連れや友人同士でも過ごしやすい印象。壁には大きなロゴと波柄のデザインが施され、北海道の海を思わせる爽やかな空間になっています。
北海道の港から直送!豪華なお寿司を味わえる

お寿司は140円から用意されていますが、例えば「近海まぐろ」「サーモン」「えんがわ」などは380円(取材時の価格)になっています。ネタの種類がとても豊富で、どれを選んでも満足感があります。特に北海道ならではの魚介も多く、価格以上のクオリティを感じられるのが嬉しいところ。少し贅沢したい日にもぴったりなお店です。
インパクト抜群「がっぱり」握り・軍艦




北海道の一部の地域では、大きいことを「がっぱり」と言うらしく、いきいき寿司に『がっぱり握り・軍艦』というメニューが用意されています。これが本当にすごいです!見た目のインパクトはもちろん、ひと口食べれば新鮮な旨みが口いっぱいに広がる満足感の高いお寿司です。

今回の試食会では「ほたてがっぱり握り」をいただきました。1貫にホタテが2個〜3個乗っていました。まずはホタテだけを食べてみましたが、大きくて甘味もあって抜群に美味しかったです。
盛り合わせも豪華でおすすめ

贅沢な盛り合わせも用意されています。上の写真は「いきいき五点盛り」です。本まぐろ大とろ、ぼたん海老、生ずわい蟹、極上生うに、こぼれいくら。厳選ネタを一皿で味わえる贅沢五点盛りです。すごい。

こちらは「北海三点盛り」です。「活つぶ貝、八角(とくびれ)、にしん」の盛り合わせです。みなさん「八角」と言うネタをご存知でしょうか?
八角は北海道を代表する高級魚で、実際に食べてみると適度な脂もあって甘くて最高に美味しかったです。にしんの握りは口に入れた瞬間にふわっと広がる脂の旨みが印象的で、爽やかな美味しさでした。つぶ貝はコリッとした歯ごたえが心地よく、噛むほどに甘みが広がります。新鮮だからこその弾力があり抜群でした。
回転寿司では珍しい赤酢のシャリ


こちらは、本間のまぐろです。いきいき寿司のシャリですが、東海地方の回転寿司では珍しい『赤酢のシャリ』が使わています。シャリがほんのり紅色に染まり、米酢よりも香りが強く、まろやかな酸味と深い旨味が特徴です。
この、まぐろですが、味が濃く、もっちりとした食感で本当に本当に美味しいまぐろでした。
ギンポウ・マツカワガレイ


これまでの人生で食べたことがないお魚も、試食会でいただきました。高級魚のマツカワガレイはコリコリとした食感で、一般的なカレイよりも旨みが強い印象で見た目も美しかったです。ギンポウは塩が振ってあるので醤油をつけずにそのままいただきましたが、とろけるような味わいで最高に美味しかったです。
まとめ

北海道直送の新鮮なネタも味わえる『いきいき寿司 三井アウトレットパーク岡崎店』は、アウトレットの中にある店舗とは思えないほどクオリティが高く、どのネタも印象に残る美味しさでした。買い物の合間に立ち寄るのはもちろん、少し贅沢をしたい日にもぴったり。岡崎で北海道の味を気軽に楽しめる、注目の一軒です。

