前回の運転免許更新から5年間、シートベルト、一旦停止、駐車違反、とにかく安全運転に気をつけてきました。そして…ついに免許証の色が金色になりました!念願のゴールド免許です。
愛知県岡崎市での免許更新について
愛知県岡崎市に住みだしてから初めて免許の更新に行きましたが、優良運転者であれば警察署に行くだけで免許証の更新が出来るんですね。以前住んでいた町は車で30分以上かけて運転免許センターに行く必要があり凄く面倒だったんです。
同じように、講習区分が優良運転者の方は上記の警察署で免許証の更新が出来ます。(即日交付)
まず岡崎警察署ですが、駐車場が狭く凄く混み合います。免許証更新の受付時間は午前9時から12時、午後は12時45分から16時までになっていますが…午前の部がスタートする20分くらい前に行くのがオススメです。
運転免許の更新や住所変更などを行う場所ですが…少し分かりにくく警察署の入り口左奥になります。
今回の流れですが8時40分くらいに警察署、免許係の入り口前に到着しました。しばらくすると整理番号の札が配られ中に入ることが出来ました。最初に暗証番号の作成をするんですが…
これが少し分かりにくいんです。暗証番号の作成は…4桁の暗証番号を2種類入力する必要があります。同じ番号を押してしまったり分かりにくいと話している方が多かった(主に高齢者ですが)ので…係の人も大変そうでした。
後は9時まで待ち整理番号順に受付〜視力検査〜(住所変更があった場合は確認作業)〜写真撮影〜30分の講習を受けます。
講習はビデオを見るだけですが30分って本当にあっという間ですね。最後に免許証が配られ更新は完了です。
岡崎市で優良運転者の更新をする場合は警察署だけで免許証が即日交付されますし、簡単で良かったです。しかし…とにかく混み合うので午前の部のスタート前、もしくは午後の部のスタート前に少し並んで待つのがオススメです。それでは、また。
岡崎警察署の近くにある飲食店まとめ
免許更新の後に近くで食事をしたい。そう思った方向けにいくつか岡崎警察署の近くの飲食店をまとめておきます。