愛知県岡崎市に「三井アウトレットパーク岡崎」が、2025年11月4日にグランドオープンします。敷地面積は約15万8,400平方メートルで、東京ドーム3つ分の広さになります。愛知県内では初となる大規模アウトレットモールで、地元・岡崎では建設が決まった当初から注目を集めていた“期待の新スポット”です。

今回、メディア向けの合同試食披露会が開催され、オカトピも参加することができました。アウトレットの目玉となる公園型エリア「OKAZAKI MARKET」と、地元食材を使った限定メニューなどが並ぶ「OKAZAKI おいしい MARKET」の魅力を紹介します。
OKAZAKI MARKET(公園型エリア)

アウトレットといえば、ペットと一緒に買い物を楽しむ方も多い印象ですが、「三井アウトレットパーク岡崎」にある公園型エリア「OKAZAKI MARKET」には、施設内にドッグランが設けられているのが印象的でした。緑に囲まれた空間で、買い物の合間に愛犬とゆっくり過ごせるのは嬉しいポイントです。


公園型エリア「OKAZAKI MARKET」は、ドッグランを含め5つのゾーンに分かれています。
- わんぱくゾーン
- じゃぶじゃぶゾーン
- ステージゾーン
- しばふゾーン
- ドッグランゾーン





緑が多く広々としたエリアには、遊具や噴水、芝生広場、ステージ、そしてドッグランもあります。小さなお子さん連れでも1日たっぷり遊べそうです。また、すぐ隣の「OKAZAKI おいしい MARKET」で購入した食べ物を公園エリアで楽しむこともでき、ピクニック気分も味わえそうでワクワクしました。
OKAZAKI おいしい MARKET(マルシェ型施設)

「OKAZAKI MARKET」には、食関連の店舗が18店あります。そのうち12店舗は、マルシェ型施設「OKAZAKI おいしい MARKET」に入っています。今回のメディア向け試食会では、地元の食材を使ったメニューを提供する3店舗の料理を試食することができました。
風土市場うまいもんや

おとうふ工房いしかわが経営する「風土市場うまいもんや」では、愛知県のB級グルメが驚きのコラボ。
- 高浜とりめし
- 豊川いなり
- 瀬戸焼きそば




高浜とりめし単体でも味わい深く美味しい料理ですが、今回のコラボ企画では、「高浜とりめし」と「瀬戸焼そば」を組み合わせた『そばメシ』や、「豊川いなり」の中身に「高浜とりめし」を使った一品など、愛知県民なら一度は食べてみたくなるような驚きのメニューが登場していました。
パンのトラ

人気ベーカリー「パンのトラ」には、アウトレットパーク岡崎店限定商品もありました。「ヤマサのちくわ」とコラボしたパン、八丁味噌を使った肉味噌が入ったおやきのようなパンなど、どれも美味しかったです。


また、県立岡崎商業高校の生徒さんが考案したパンもありました。それが「エビチリサンド」と「スモアクロワッサン」です。


個人的に「スモアクロワッサン」がめっちゃ好きでした。たっぷりのチョコとマシュマロが最高のスイーツパンです。
暴れん坊チキン

康生通に本店がある「暴れん坊チキン」は、いつ見ても行列ができているほどの人気店ですが、今回「三井アウトレットパーク 岡崎店」がオープンします。

アウトレット限定の「八丁味噌マヨ唐揚げ」、これも最高に美味しかったです。八丁味噌だけだとパンチが効きすぎる味になると思いますが、マヨネーズがミックスされることでマイルドで食べやすく仕上がっていました。アウトレットがオープンしたら、また食べたいです。
まとめ

今回取材したのは「三井アウトレットパーク岡崎」に併設する「OKAZAKI MARKET」関連エリアだけになりますが、ショッピングゾーンも急ピッチで準備が進んでいる様子でした。建物の外観もほぼ完成していて、有名ブランドのロゴが次々と掲げられ、いよいよオープンが近づいていることを実感しました。
グルメやイベント、ファッションが一度に楽しめる岡崎の新しいランドマーク。地元の人はもちろん、県外からも多くの人が訪れそうでワクワクしましたし、オープン後の賑わいが今から本当に楽しみです。それじゃ!また!