今年も伊賀八幡宮の蓮の花が咲き始めました。毎年7月中旬あたりに見頃を迎えるんですが、今年は少しだけ早めに行ってきました。やはり…来週あたりが見頃になりそうな雰囲気でしたが綺麗に咲いている花もあるので早朝のお散歩がてら伊賀八幡宮で蓮の花を見に行くのも楽しいと思いますよ。
目次
伊賀八幡宮:蓮の花 2017年7月3日撮影
駐車場から伊賀八幡宮に向かうとこんな感じの雰囲気です。池の真ん中に橋があり、手前は蓮が少なく、奥にたくさん蓮があるので撮影するなら奥側がオススメ。
この橋も独特な形をしているので池に映り込んだ雰囲気もカッコイイんですよ。
個人的には思いっきり咲いている蓮よりこれくらい丸くなっている方が好きなんですが…つぼみはつぼみで撮影すると雰囲気ありますよね。
今日は少し行くのが遅くて午前8時半くらいだったので参考になるのか分かりませんが、これくらいの開花状況でした。ほとんどつぼみで2割くらい咲いている雰囲気かな。
とんぼがたくさん飛んでいて蓮の花にとまった姿が可愛かったです。
蓮の花だけじゃなく伊賀八幡宮の中も少しだけ撮ってきました。
まだ一度も見に行った事がないという方がいたら…歴史ある伊賀八幡宮と毎年人気の蓮の花を是非!初めて行く方は少し場所が分かりにくいので…下の地図をチェックしてから行くのがオススメです。それでは、また。