先日AUKEYの格安4Kアクションカメラ「AC-LC2」の試し撮りで東公園内にある動物園に行ったんですが…何気なく以前マーラという動物がいた場所を覗いたら…カピバラがいました!
カピバラがいる事を全く知らずに行ったので凄く驚きました。どうしてカピバラが東公園にいるのか?それは蒲郡市 竹島水族館が耐震工事中の期間だけ、岡崎市東公園動物園にカピバラを預けているからなんですって。
カピバラは全部で2匹。オスの「たいよう」とメスの「そら」になります。2匹の見分け方が書いてありましたが…イマイチ分かりにくいです(笑)
最初は2匹とも寝ていたので全く見分けることが出来ませんでした(笑)で、以前は無かったと思うんですが柵が増えていました。
少し調べてみると昨年もカピバラを預かった事があるらしく、柵も去年からなのかな?とにかく噛んだりする事があるので柵を増やしたんでしょうね。
竹島水族館の耐震工事は12月末までの予定になっているので、しばらくは東公園でカピバラを見ることが出来ます。ふじ子のゾウ舎も新しくなっているので最近東公園に行ってないという方がいたら…カピバラがいるうちに東公園へ遊びに行ってみてはいかがでしょう?それでは、また。
岡崎市東公園動物園
444-0011 愛知県 岡崎市 欠町字大山田1-1