現在岡崎市では「カワイイに出会える街」をキーワードに、市内各所で内藤ルネとのコラボしたイベントを開催しています。
イオンモール岡崎、南公園、道の駅「藤川宿」などなど…とにかく岡崎中が内藤ルネワールドに染まったような力のいれ具合です。
ネオパーサ岡崎で「内藤ルネ」作品展&グッズ販売
そんな中「NEOPASA岡崎(ネオパーサおかざき)」では「内藤ルネ」作品展&グッズ販売が開催されています。
さらに…市内にある内藤ルネスポットと連携したスタンプラリーも開催されているんですが、このスタンプカード(台紙)はNEOPASA岡崎コンシェルジュでしか手に入らないという事だったので早速ネオパーサに行ってきました。
内藤ルネ スタンプラリー
岡崎市の中でも中心部から離れた場所にあるネオパーサに最初に行かないと台紙がもらえず…さらにイオンモール岡崎のスタンプは必須という事なので…なかなかハードルの高いスタンプラリーになっています(笑)
しかも…スタンプを集めたらネオパーサ岡崎に戻ってこないと景品のピンバッチがもらえないという事でした。
とりあえず今回はネオパーサ岡崎で開催されているイベントの雰囲気が分かるように写真を載せていきます。
スタンプカードをもらう場所はコンシェルジュと書かれたカウンターです。スタッフに声をかければもらえますが…名前と住所(県名と市町村名だけでOKですが)を書かないとスタンプカードがもらえません!マジで何から何までハードル高いイベントです(笑)
フォトスポットで写真を撮るとうちわがもらえる
ネオパーサ岡崎には内藤ルネのフォトスポットがあります。ココで写真を撮ってショップの店員さんに見せると…オリジナルのうちわがもえらます。
展示を見るとオリジナルポストカードがもらえる
また内藤ルネの作品展を観ると岡崎限定のオリジナルポストカードがもらえます。
内藤ルネ期間限定ショップ「Marche' RUNE」
期間限定のショップ「Marche' RUNE」では内藤ルネの様々なグッズが販売されています。
マルシェルネ限定のアイテムもありました。こちらはレモンケーキで価格は942円。パッケージも可愛くデコレーションされています。
まとめ
ネオパーサ岡崎のお店で普通にお買い物をしてもチラシ(お菓子付き!)がもらえたり…本当に凄いイベントになっていました。
ただ…最初に書きましたがスタンプラリーは「ネオパーサ岡崎」プラス「イオンモール岡崎」プラス「もう1カ所」を巡り、またネオパーサ岡崎に戻る必要があるので時間があるときにしか無理なイベントだと思いました(笑)
ネオパーサ岡崎のイベントは9月2日(日)まで。まだまだ時間はありますが…スタンプラリーの景品は先着1000名なので、もしかしたら無理かもなぁ…それじゃ!また!